どうも、ソフラン対策も5曲目となります!
今回はグラディウスEXをやっていこうと思います、よろしくお願いします(゚∀゚)ノ
サドプラがない時代は、高速地帯をめっちゃ速くするか低速をがんばって耐性付けるかの二択って感じでしたね。筆者は4.5速でやっていた記憶があります。ゆえにサドプラの恩恵が大きく、マーク・スコア狙い共に重要になるのできっちり練習したいところです(^ω^)
今回は動画も撮ってみました、各付け外しの前後をgifファイルで紹介しております。
対策しやすいのは鏡です。
私の自己べ・マークも鏡ですので、その前提で攻略していきます。
グラディウス(EX)のソフラン対策!
オプション設定
BPM | 筆者のハイスピ | 実数値 | おすすめサドプラ値 | 鏡 |
---|---|---|---|---|
160 – 220 | ×3.7 | 592 – 814 | -145 | ON |
サドプラONの状態でスタートです。しばらくは160地帯が続くので、サドプラも160地帯に合わせた値でいいと思います。
サドプラ外し (1回目:49小節目)
加速直前の空白地帯でサドプラを外します。右黄を含んだ同時押しの後に加速が来ることを意識すると、外すタイミングを忘れづらくなるかなと思います。
また、緑枠内の着地は覚えておくと、高速地帯にスムーズにつなげることができます。右手が右白に着地することだけでも覚えておくといいです。
サドプラ付け(59小節目)
減速直前の左白を、00キーと同時押しすることでサドプラを付けます。
その直後の緑枠部分のように、右手は右白に着地し、右黄を連続して取る流れを意識するといいかと思います。
正規でやる場合は、左手で右白を押しながらサドプラを外すことになるかな・・・?ヒップロックに比べ余裕がなく難易度はかなり高そうなので、筆者は鏡推奨です。
サドプラ外し(2回目:64小節目)
間隔は少し短めですが、加速直後の赤は左手で取れるので意外と余裕がある感じがします。ここで外せないと、次の短めの高速地帯を気合で拾わなければならなくなるので、しっかり外しましょう。
次の短めの高速地帯の後、一瞬減速しますが、すぐにBPM200になります。サドプラは必要ないので、間違えて付けに行こうとしないように気をつけましょう。
終わりに
今回はグラディウスの攻略方法を記事にしてみました。
こういった付け外しのタイミングは、基本的に「左手は単純な配置で覚えやすく、右手が00キーを押せる猶予がある」場所を狙って試し、使えるかを判断しています。グラディウスも上記を意識しながらプレイし、59小節目が使えそうだな~と思い研究して採用に至りました。
ぜひとも参考にしてみてください(´ー`)
次回は・・・まだ未定ですが、VERSUS!!(EX)あたりがやる気がでております。ただ、結構前に研究したものであまり覚えていないので、さっさと復習してきます(^ω^;)
他、一箇所のみ解説の曲は短めの記事で紹介する方針にしようかな・・・そんな感じでゆるーくやっていきます。
ここまで見てくださりありがとうございました、次回もよろしくお願いします(`・ω・´)
コメント